2009年8月7日金曜日

iPhoneごめんよ!

iPod Touch(第一世代所有)にカメラとスピーカーと電話がついたようなもんでしょ。

二年縛りのあった発売当初、負け惜しみ兼ねて自分を慰めていたiPhone3GS
使用半日にして面白さのあまり弄くりまわして寝不足です。

Apple製品は大好きですが、何でもかんでもただ「良い」とは言いたくないし、実際に言えないところも感じてます。
それでもiPhoneは別格でした。iPod Touch持っていても、すごい!と素直に楽しんでいます。
昨今久しぶりの、買って大満足製品。
どうしてもっと早くに踏ん切れなかったんだろうと、ケチった自分が悔しい。

馬鹿になりそうなほど機能満載な日本の携帯は、確かに便利です。
ワンセグ、おさいふケータイ、SMSの機能。
それは、決して携帯電話じゃないスマートフォンのiPhone3GSにない利点だし、素晴らしい長所です。
あとは……着うたや着メロかな。利用しない人は無縁な部分だと思いますが、私は、お気に入りアーティストの新曲が出れば勤しんで作っていた方です。
電話にしろメールにしろ、メロディーを使い分ければ画面を見なくても着信相手が分かりますからね。

そんな小さな満足や楽しみが無くなるからと迷っていた理由が、今(使用半日目w)となっては理解できません。
従来のXXXX@X.vodafone.ne.jpのアドレスも使えるようになってしまえばねえ……誰だ、縛り契約満了まで待つんだぜい、なんて悠長なこと言っていたのはw

昨日いきなり降ってきたiPhoneが欲しい衝動のまま、あちこちに電話をかけまくって正解でした。

とはいえ、不満というか不便な点は出てきています。
・メールのフォルダ振り分けができない
・着メロを好きなように設定できないのが、やっぱりどうにも心残り
・簡単に壁紙を変更できない(JBで解決済みとはいえ、面倒は面倒)
・ストラップがつけられない(ケース装着が大前提という部分)

まだ慣れていないせいもあるでしょうけれど。
受信するメールが、よく↓な感じでおかしな具合になる、あの吹き出し表示が好みじゃありません。(iChatもそうですが、なんだかうっとうしいんですよね、ピョコンピョコンと出てくる感じが)








ま、調べればこのケッタイ表示の理由は分かるでしょう。
しかし初めてコレを受信した時は、なんぞコレはと人前で笑ってしまいましたよ。

欠点長所、自分のスタイルで満足ができるかと、入念に事前調査していたとはいえ、MMS/SMSの機能は、普通に携帯を乗り換えた時と同様、触ってみないことには分からないので、ある意味スルーしていました。
案の定、予想以上に使い難くって、Gmailとの併用方法を考えたりと別の部分で楽しいです。

これからは、日々便利アプリを探しては使っていかないといけないし、HOME画面の整頓はできていないしで、自分スタイルにはまだまだ程遠いiPhone3GSですが、末永く大切に、ガンガン使いこなしていければと思っています。

で、一番楽しみにしていたカメラ機能+polarizeでの記念ショット。






アハハ逆さまですね!

0 コメント:

コメントを投稿