2009年7月24日金曜日

iMacを美しく見せる為に

元々eMacやiBookを使っていた私にとり、ツルツルテカテカのワイドな液晶画面は初めての体験。
※会社は液晶ながら、ワイドでも光沢画面でもありません。
視野が広がった分、一目で内容を把握するのが難しくなりました。
iMacにして気がついたのが、表示されている情報を真ん中に集めたがるという事。20インチのディスプレイの両端10cm程度が無駄になっています。
だからと言ってSafariやiTunesを一杯に表示させると端が見辛く、しんどい。
極力眼球を動かしたくない酷い乱視のくせに裸眼生活の身には、広域表示のディスプレイを、やや見上げる格好になる現状の作業環境は最悪に近いものです。

デスクも椅子もパソコン廻りは全て、eMacさん仕様で作っているので当り前です。
じゃあ、と模様替えも兼ね、iMacを見せびらかせるような配置を探して勤しんでいますが……
……
致命的にサイズが合いません。

大きい、大きいよiMac!

何よりも痛いのが高さ。
どこもかしこも絶妙に収まりが悪い><

梅雨も明けぬ中、日常生活と作業と同時進行で、部屋全体のレイアウトを毎日とっかえひっかえです。

これだ!というベストな配置が決まるのはいつになるのやら。

0 コメント:

コメントを投稿